わたしたちは、地域・来園される方々に旭山動物園の魅力を伝え、夢のある街づくりを応援しています。
教育・文化振興のお手伝いや“伝えるのは命”をテーマにした啓蒙活動、来園される方の「楽しい場」を作る目的で活動しています。
旭山動物園サポートくらぶ会員の皆様からいただく年会費は、
これらの活動のために有効に使うほか、旭川市が管理している「あさひやま“もっと夢”基金」等へ寄付し
施設の建設や新たに動物を迎え入れる資金として活用されます。
旭山動物園では、旭山動物園くらぶと協働による取り組みを行っています。ボルネオゾウやオランウータンなどの野生生物の絶滅を防ぐ活動である「ボルネオへの恩返しプロジェクト」や、自然環境の保全に関わる助成金制度「自然をつなぐプロジェクト」、旭川市内の小学生を対象にした「バスレンタル事業」など、動物園だけではできない事を実現しています。
これからもサポートくらぶ会員の皆さんに“自分たちの動物園”として関わってもらえるよう、旭山動物園くらぶと行うイベントやボランティアなどの取り組みを充実させながら、ともに生き物たちの事を思い、一緒に考え、活動していきたいと考えています。
旭川市旭山動物園長 坂東 元
当くらぶの会員制度が、旭山動物園公認の会員制度として生まれ変わりました。名称も「サポートくらぶ会員」略して「サポくら」と致します。(^_^)/ そしてこれからも“伝えるのは命”をテーマに沢山のイベントを開催し、「新たなる可能性」を皆様と共に創り描き“日本一有名な動物園”を今以上に輝かせたい、そう思います。
ぜひ会員登録していただき、この旭川に動物園を通していっぱい彩(いろ)をつけていきましょう!
NPO法人 旭山動物園くらぶ 理事長 森 禎宏
色とりどりの花を植えて園内を華やかに彩ります♪ 毎年開催しており、気軽にはじめられるボランティア活動として大好評です!
あべ弘士さんと一緒に色々な材料で動物を作ります。元・飼育員だからこその視点が面白い♪
普段は絶対に見られない、動物園の裏側が特別に見られるかも!? 直球質問もできるので、もっと動物園が好きになる!
自然環境問題や、人間と動物の共存、そして旭山動物園をテーマに、坂東園長や多方面から招いた講師からお聞きします。
4月 | ・旭山動物園内の塗装ボランティア ・夏期開園式(4/29 土) |
5月 | ・ぬりえ展 (5月〜6月) ・旭山動物園周辺のゴミ拾いボランティア(5/14 日) ・動物墨画パフォーマンス甲子園(5/21 日) |
---|---|
6月 | ・サポくら会員限定 スタンプラリー(6/3 土〜10 土) |
7月 | ・旭山動物園 開園記念日(7/1 土) ・自然環境保全&動物園フォーラム(7/9 日) ・児童動物画コンクール (7月~8月) ・旭山動物園内 園内撮影教室 |
---|---|
8月 | ・夜の動物園(8/10 木〜8/16 水) ・旭山動物園くらぶ バスツアー(8/27 日) ・動物画コンクール(7月〜8月) |
9月 | ・おじいちゃん おばあちゃんと夜の動物園に行こう ・絵本作家 あべ弘士さんと園内で遊ぼう(9/10 日) ・あにまるハッピーマーケット |
---|---|
10月 | ・どうぶつえん散歩「ブラナカタモリ2」(10/9 月祝) ・旭山スイーZOO フェア(10/8 日〜9 月祝) |
11月 | ・飼育展示スタッフによる 「あったかトーク」(11/26 日) |
12月 | ・クリスマスツリーを飾る会 ・開園前のどうぶつえん散歩 ・フォトコンテスト(12月〜1月) ・読書感想文コンクール(12月〜1月) |
---|---|
1月 | ・新年もちつき大会(1/8 月祝) ・くらぶ雪像づくり |
2月 | ・雪だるまづくり ・雪あかりの動物園(2/10 土〜12 月祝) |
3月 | ・環境保全フォーラム(3/3 日) |
会員になられた方に発行する「旭山動物園サポートくらぶ会員証」で、年間パスポートと同様に入園できます! 入園時に係員にご提示ください。
会員になられた方に発行する「旭山動物園サポートくらぶ会員証」を、旭山動物園くらぶショップでのお買い物の際に提示いただくと、代金から10%割引いたします。
動物園の裏側を見学できる「施設見学会」や、専門家を招いたフォーラム、動物園内設備のペンキ塗りなどが過去に企画されました。同居のご家族(一親等まで)も「家族会員」として参加可能です。
会員限定イベントの様子や、とっておき秘蔵映像!? などを視聴することができます。一部イベントはライブ配信をしていますので、遠方の方もオンラインでリアルタイムに参加できます。
旭山動物園くらぶ会報「Zooっと一緒」、旭山動物園季刊誌「モユク・カムイ」を、それぞれ年4回お届けします。スタッフしか知らない情報や、独自取材した特集が満載です!
登録時に記入いただいたお誕生月に、プレゼント引換券付きのバースデーカードをお送りします。限定グッズやクーポンなどがもらえます!
年会費の一部は、旭川市が管理している「あさひやま“もっと夢”基金」等へ寄付されます。旭山動物園の施設の建設や新たに動物を迎え入れる資金として活用され、旭山動物園を応援することに繋がります。
一般の方にむけての会費制会員制度です。動物園を応援する主旨に賛同して頂いた方を対象としています。
主に法人にむけての会費制会員制度です。動物園を応援する主旨に賛同して頂いた法人等を対象としています。
旭山動物園サポートくらぶの会費のお支払いには、
クレジットカード決済、コンビニ決済がご利用いただけます。
カード・コンビニ決済には、「シクミネット」(しゅくみねっと株式会社)というシステムを利用しています。
シクミネットでは、会員更新される際の年会費のお支払いがお手間なくスムーズに行えるよう、
継続課金の手続きを会員様専用管理画面から事前に行うことができます。(旭山動物園くらぶの会員制度は登録月1年毎の更新制です。)
なお、「シクミネット」ではカード番号などの重要な情報はセキュアな環境下で厳重に管理されますので、ご安心ください。
お申し込み
会員情報の入力
当会側にて承認
年会費決済
会員証・特典お届け
1お申し込み | 下記「お申し込みはこちら」ボタンより、お名前と登録メールアドレスを入力してください。入力いただいたメールアドレスへ会員登録用フォーム(外部サービス「シクミネット」)へのURLが自動送信されます。 |
---|---|
2会員情報の入力 | 受信したメールより会員登録用フォームへアクセスし、会員情報の入力、会員種別(一般/維持)の選択、お支払い方法の選択をしてください。 |
3当会側にて承認 |
当会にてお申し込み内容を確認し承認作業をさせていただきます。(承認までお時間を頂く場合がございますので、その旨ご了承ください) その後、会員様宛に承認完了メールが届きますので、メールより決済処理を進めてください。 |
4年会費決済 |
【クレジットカード決済をご希望の方】カード決済に関する必要事項を入力し、送信してください。完了画面が表示されたら登録は完了です。 【コンビニ決済をご希望の方】お支払いをするコンビニを選択し、送信してください。入力いただいたメールアドレスへ登録完了と支払情報(受付番号等)が送信されます。7日以内に選択されたコンビニでお支払いをお願いします。 |
5会員証・特典お届け | 旭山動物園サポートくらぶ事務局で決済確認後、会員証・会員特典などを送付いたします。届きましたら中身をご確認ください。各種特典は、会員証がお手元に届いた日よりご利用いただけます。 |